受講生の声・口コミ

出会いから9ヶ月。憧れのフランスで挙式&新婚旅行を叶えたれいさん |総研アカデミー卒業生インタビュー#40

 

恋愛・婚活に必要なマインド・ビジュアル・コミュニケーションを学べる日本最大級の恋愛婚活スクール「総研アカデミー」。

20代から50代まで幅広い年代の女性が婚約・入籍を叶えるなど確かな実績により、累計700名以上が受講をしています。

とはいえ「本当に結婚できるの?」「講座についていけるのか不安……」とも思いますよね。

そこで総研アカデミーで恋愛戦闘力をつけ、婚活を楽しんだ卒業生の方に、直撃インタビューを敢行!

第40回目は、7期卒業のれいさんです。
卒業後も自分の気持ちに正直な婚活を続け、理想にぴったりのお相手とスピード婚を実現したれいさんにお話を伺いました。

 

離婚したけど幸せな家庭を築きたい。そこで差し出されたのが所長の著書でした。

 

 

——受講のきっかけはなんですか?

受講の前年に離婚をしたのですが、幸せな家庭を築きたいという思いはずっとありました。
ある日、母が「あなたにぴったりの本があったよ」と、しのさんの著書を買ってきてくれたんです。
すぐに読んで受講の申し込みをしました!

 

——内容にビビッとくるものがあったのですね。

実は内容がすごすぎて「本当にそんなことあるのかな?」という興味がわいたというのが正直なところでした。
でも実際に受講したら想像以上にすごかったです。

 

「わがままでいい」とわかったらモテるように

——講座を受けて、どんなところがすごかったですか?

受講前にもアプリを使っていたのですが、あまりうまくいっていませんでした。
総研アカデミーで撮影した写真を使い、プロフィールも変え、教わったコツ通りに進めていくと良い返事がたくさんいただけて、「モテてる!」と実感できました。

 

——すごいですね! 何が変わったのでしょうか?

自分で気づいていなかったコミュニケーションのクセみたいなものを自覚したからだと思います。
私は歳の離れた妹や弟がいる長女なので、ついつい自分のことを後回しにしていたことに気づきました。
嫌々ではなく自然にそうしていたのですが、相手の気持ちや都合を優先してばかりで、自分の感情を大事にしていなかったんです。

「相手を思うことはいいことだけど、自分も大事にしてあげて」と言われ、「自分を大事にできない人が、本当の意味で誰かを大事にすることはできないんだな」と理解できました。

「もっとわがままになっていい」
「自分を大切にするから、相手にも大切にされる」
この教えは私にとって大きなものでした。

自覚してからもついつい自分を後回しにしていることがありましたが、講師の皆さんや、いっしょに学ぶ仲間に指摘してもらいながら、自分軸で行動することが身についていきました。

 

——他に印象に残っていることはありますか?

メイクやファッションで、「こういうのが似合う」「こうするとモテるよ」とはっきり教えてもらい、そのまま実行できたのがよかったです。
ふわっとしたアドバイスだと、自分ではなかなか判断できないような気がします。
最初は「え?これ?」と意外に思っても「とにかく言われた通りになんでもする!」と決めて実践したら、ばっちりと結果が出ました!
考え方と行動、そしてルックスが変わったら、アプリでマッチングできる相手のレベルがどんどん上がっていきました。

 

「この人だ」とわかったら、すべてがうまく進んだ

——卒業後に出会ったパートナーとフランスで挙式されたばかりとのこと。おめでとうございます!
お相手はどんな方ですか?

最初の印象は「ちゃんとした人」でした。
アプリの経歴もくわしく書いてあり、最初にリモートで話したときから、自己紹介や自分のことをしっかり話してくれたことが印象に残っています。
デートでは私の希望を聞いて予定を立ててくれたり、「今日は、れいさんの思い出の場所に連れて行ってほしい」と言ってくれたりして、誠実さや大事にされていることを実感できました。

総研アカデミーを卒業してから5年くらい、いろいろな人と会ってきましたが、なにか決め手に欠けるようなことがあって、深いお付き合いには至りませんでした。

それが夫と出会ったときに「理想にぴったりの人だ」と思ったのです。そして、出会って1年足らずで結婚の運びになりました。
アカデミー受講中から「相手のイメージをしっかりもつこと」「理想を書き出すこと」の教えを守っていたので「来た!」という感じでした。

彼はシングルファーザーで、子供が欲しいという私の願いまで叶えてくれました。

 

——出会いからご結婚まで、とてもスムーズだったのですね。

彼は子供もいるし真面目なので、お付き合いと同時に結婚後の生活のことなどを真剣に話してくれました。

お互いの考えや生活習慣の違いなど、ちゃんと話し合って着地点を見つけることができたので、自然に結婚まで導かれた感じです。

2024年の8月末に出会って、すぐに正式なお付き合いが始まり、7月にパリの教会で挙式をして、アルザス地方に旅行をしました。
2人きりということが少ないので、私の憧れのシチュエーションで、長期間2人で過ごすことにドキドキしました。
英語を巧みに使いこなして、海外でも自在にエスコートしてくれる彼に惚れ直した、心に残る時間です。

 

——聞いていてもドキドキします! 新婚生活も楽しいですね。

はい! 彼はずっとお子さんの食事をつくっていたので料理が得意です。今も朝ごはんは彼がつくってくれて、家族でおいしくいただいています。
子供もとてもいい子で、私のつくる食事も喜んで食べてくれます。
私の連れ子である愛犬とも仲良くしてくれて、にぎやかで楽しい毎日です。

 

生かし方を知ってこそご縁は生きる

——総研アカデミーを受講しようか迷っている方に、メッセージをお願いします。

私は気になることはどんどん進めるタイプですが、慎重な人もいると思います。
でも、結婚に関しては自分だけのことじゃない。相手との縁があることなので、積極的な行動がプラスになることも多いと思います。

しのさんや総研アカデミーを知ることができたのもご縁です。
気になるご縁をつなげていって受講することになったのだから、その間はとにかく言われたことを全力でやってみました。

卒業後、夫との出会いまでは時間がかかりましたが、その間も無理はせず、でもあきらめず、総研アカデミーで学んだことを生かしながら、自分が心地いい形でアプリを続けていました。

実は、夫には自分からアプローチしたんです。アプリで経歴を見て「良さそうな人だな」と感じてメッセージを送りました。
そうしてたどり着いた今の幸せは、自分の気持ちに正直に行動していいという総研アカデミーの教えを実行した結果です。
お付き合いの中でも、結婚生活でも、コミュニケーションの取り方をはじめ、アカデミーの教えはずっと生きています。

「今のままではいたくない」「何かを変えたい」と思っているなら、まずは一歩踏み出してみることです。
きっと、今までより自分を好きになり、思い描いた生活に向けて歩き出せると思います。

 

※総研アカデミーは2024年10月にカリキュラムをリニューアルしており、インタビューを受けた方の受講当時のプログラムと、現在のプログラムには内容が異なる部分がございます。

 

 

■ ハイスペ総研レター

 

■ LINE公式アカウント

LINE公式アカウント限定のお知らせやハイスペ男性の本音リサーチ、秘密の恋愛ノウハウ、ブログの更新情報などを配信中!

 

友だち追加QRコードか@souken1 でID検索をして、お友達追加してくださいね。

 

■ ハイスペ総研への質問・相談

ハイスペ総研講師陣に訊いてみたいご質問やご相談、嬉しいご報告やご感想など、こちらのフォームよりお気軽にお送りください。

▶︎質問・相談・ご報告フォーム